喋りすぎる猫

【ミドル編】

【はてなブログ】スマホでぼちぼち更新中。Googleアドセンスでやっと10円稼いだよ!!

Googleアドセンスの審査を通って2ヶ月が経過しました。
【朗報】はてなブログでGoogleアドセンスの審査通った!尚、運営はスマホオンリー。 - 喋りすぎる猫


このブログを始めてからは、そろそろ3ヶ月。
当初の「毎日更新!」は早々に挫折して、ゆっくりペースで記事を書いています。
閲覧数は、こんな感じ。

TwitterとGoogleからが多いです。
0の日もあります。


収益は、昨日やっと10円に!笑
6月に8円。
7月に1円。
8月に入ってから0でしたが、昨日1円発生いたしました。
合計10円。
ちなみにクリックは1回もされていない模様。


まあ、過度な期待はせず。
このまま淡々と続けていく方向でいきましょう。
自分で設けたカテゴリーの中では、「徒然帳」が最も書きやすく、その気になれば1日1本の記事投下は可能です。
作文は全く苦ではないのです。
でもこれ、結局日記ですからね。
ただの日記ではやっぱり、なかなか閲覧数は伸ばせないわけですよ。


わたし自身に、何か抜きん出た個性があるとかならいいんですけど。
そうでもないですし。


それで出来るだけ、関心を持って頂けそうな話題に絡めていけるよう、努めております。
本当は、連勤明けに日帰り温泉(という名の健康ランド)へ出掛けた話や、先日ちょっと値の張るお店で立派な岩牡蠣を食べた話など、自己満系のネタをつらつらと綴りたい。
でもそんなもの需要がないし、検索されることもないでしょう。


ブログで広告収入を得るには、何をおいてもまずは人目に触れること。
そのためには、自分の書いた記事が、誰かにとって有益な情報でなければなりません。
求められているのは、問題に対する回答。
解決に導くヒント。
「ハウツーブログ」や「やってみたブログ」「比較検証ブログ」が乱立するのも納得ですね。


そんなことを実感したこともあり。
どうでもいいワタクシゴトでページを埋めるよりも、少しでも人の役に立つ、共有価値のある情報を発信した方がいいのでは?
と、意識が変わってきたのでした。



とはいえ、これはわたしの私的なブログです。
ホームページとブログの境界線は、今やあやふやですが。
元々は、単純にインターネット上で公開される日記のことを、ブログと呼んでいたような気がします。
だから、有益かどうかなど気にせず、好きなことを書けばよい。
とも思っています。


昔は広告なんて貼ったりせず、コミュニケーションツールとしてのブログが主流でしたから。
わたしの中に、そんな考えが残っているのでしょうね。
ガラケー時代の「みんブロ」とか。
懐かしいー笑


わたし自身は、人の日記を読むのが大好き。
盗み読みじゃないですよ。
ちゃんとブログでアップしてくれている日記です。
日々の出来事の中に、その人なりの考察や気づきがあるものが、読み応えあってよいですね。
ブックマークして、過去記事も全部読みたくなっちゃいます。


書籍でも、エッセイ本を結構読みます。
江國かおりさんなど、小説よりもエッセイの方が面白いと思っているのですが、失礼かしら。


おすすめ関連記事
ashitatenkininaare.com