おいしいごはんが食べたい!はじめてネットでお米を買ってみたけど…

2024年の夏の終わり、近所のスーパーの店頭からお米が消えました。わたしはお米にはちょいとうるさくて、高価なものではありませんが、フレスタのPB米(コシヒカリ)を好んで買っていました。※フレスタとは、広島・岡山・山口に展開するスーパーマーケットです…

ソニーからついにコスパ重視のミニLED液晶テレビが発売される!XR50シリーズってどうなの? XR70シリーズとの違いは?

2025年新モデルとして、XR50シリーズがBRAVIAのラインナップに追加されました。X90Lシリーズの後継機となりますが、普通の液晶テレビからミニLED液晶テレビに進化しています。このXR50の登場により、ソニーのミニLED液晶テレビは三段構えとなりました。 フラ…

【BRAVIA】ソニーのおすすめ有機EL XR80シリーズ概要とラインナップおさらい 【SONY】

2025年春。家電量販店のテレビ売り場には、各メーカーのおすすめモデルがずらりと勢揃いしています。サイズも最大110インチ!久しぶりに足を運んだ人なら、テレビの種類の多さにびっくりされるでしょうね。 この記事では、「テレビは有機EL派!」の人向けに…

【BRAVIA】どっちを選ぶ?ソニーのミニLED液晶モデル XR90シリーズ・XR70シリーズ 比較まとめ

ぼちぼち認知度が上がってまいりましたミニLED液晶。ソニーからは、2022年に初代ミニLEDモデルX95Kシリーズが発売されました。認知特性プロセッサー「XR」を搭載し、圧倒的な輝度と豊かなコントラストを見せつけたX95Kシリーズですが、2023年発売のX95Lシリ…

【BRAVIA】ソニーの4K液晶テレビ X90Lシリーズが出荷完了!急げ!急げ!急げ!【コスパ最強】

XRJ-75/65/55X90Lが出荷完了となり、量販店の在庫次第となりました。お値段の相場としましては、55X90Lが10万円台後半、65X90Lが20万円前後、75X90Lが20万円台後半といったところでしょう。 人気の55インチ 価格をチェック! テレビ 55型 ソニー SONY ブラビ…